散策スポット:横浜

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

川崎大師風鈴市2018 (H30.7.18)

風鈴市の光景


チリン、チリン・・・・・凛と響く音色が、涼を運びます。
風情、風雅、風趣という言葉もあるとおり、世界広しといえども「風」の愛でる心を持つのは日本人だけかも知れません。
中でも、風を音に変えて、その風情を楽しむ風鈴は、まさに日本人ならではの楽しみといえるでしょう。

夏の風物詩として親しまれている「川崎大師風鈴市」が、今年も7月18日(水)から22日(日)までの5日間、川崎大師平間寺境内の特設会場(大山門横静嘉堂石庭前広場)で開催されました。

「川崎大師風鈴市」は、日本各地の特色ある風鈴を、市民の皆さんに楽しんでもらおうとして、先代貫首の提案で始まったもので、今年が23回目です。












日本各地の風鈴

今年も北は北海道から南は沖縄まで、全国47都道府県より、900種類、約30000個の風鈴が一堂に勢揃いしています。
川崎大師オリジナルの「厄除だるま風鈴」をはじめ、有名な南部風鈴、江戸風鈴をはじめとして、金属、陶器、ガラスはもちろんのこと、石や炭で出来た珍しい風鈴が、お国自慢の涼やかな音色が境内いっぱいに鳴り響いています。

「川崎大師風鈴市」は年々盛況を呈しており、5日間で約30万人の人出が見込まれています。
今年は風鈴市初日の7月18日(水)に訪ねました。
今年は異常な暑さで猛暑日続き、熱中症が心配されましたが、風鈴市会場は噴霧を出すなどの工夫がされており、風があったこともあり、それほど暑さは感じませんでした。



厄除だるま風鈴(神奈川)



厄除だるま風鈴(神奈川)



花笠風鈴(青森)



御殿まり風船(秋田)



南部風鈴(岩手)



喜多方蒔絵風鈴(福島)



石の風鈴(茨城)



上州ガラス風鈴(群馬)



奥武蔵ガラス風鈴(埼玉)



江戸風鈴(東京)



とよとみ与一焼風鈴(山梨)



諏訪ガラス風鈴(長野)



高岡鉄風鈴(富山)



光の雫風鈴(山梨)


風鈴市はやはり風鈴を買い求めに来るお客さんが多いです。
出品されている風鈴の種類が多く、様々な色や形、音色があるので、目移りしてどれを買おうかと迷ってしまう人も多いようです。
短冊を揺らしながら風鈴の音を確かめ、ご主人や友人と相談しながら、風鈴選びを楽しんでいました。

風鈴の値段は、1000円前後から3000円程度が大部分です。



かも風鈴(静岡)



竹千筋風鈴(静岡)



瀬戸焼風鈴(愛知)



瀬戸焼風鈴(愛知)



信楽焼風鈴(滋賀)



播磨姫路夏色風鈴(兵庫)



出石焼風鈴(兵庫)



鍛冶風鈴(島根)



海っ音(わたっね)風鈴(高知)



伊万里焼風鈴



伊万里焼風鈴



別府竹風鈴(大分)



世界の風鈴



世界の風鈴



キャラクター風鈴



キャラクター風鈴


今年も特別展示として、金風鈴、プラチナ風鈴、薩摩切子風鈴が展示されていました。
いずれも非売品です。





川崎大師仲見世







くず餅

アクセス
京浜急行川崎駅で京急大師線に乗車し、川崎大師駅で下車。徒歩10分。
JR川崎駅前から大師行きバスに乗車し川崎大師駅下車。徒歩10分。

駐車場
普通乗用車700台 駐車料金無料
駐車場から徒歩10分。

関連するホームページ

 川崎大師



    風来坊


目次  TOP HOME