散策スポット:中部

散策スポット目次

HOME

前ページ

次ページ

清里散策 (H30.8.17)


清里からの富士山


清里高原は八ヶ岳南麓に広がる高原で、緩やかで圧倒的な広がりの裾野と、変化に富む富士山や南アルプスなど3000m級の山々とのコントラストが美しいところです。
四季折々に変化する自然やのどかな牧場、森の美術館や各種のスポーツ、登山、トレッキングなど、観光のみでなくアウトフィールドとしても魅力の多いところです。

清里高原は、開拓によって開かれた土地で、戦後は観光業振興の影響を受けて発展しました。
昭和50年代にいわゆる「清里ブーム」が起こり、東京圏から多くの観光客が訪れました。
観光客目当てのペンションやタレントショップその他の店舗が数多く建ちましたが、バブル崩壊によりブームが沈静化し、ブーム最盛期に作られた店舗の閉鎖が相次ぎました。
現在では、新しい試みの新規出店も見られるようです。

清里高原は、夏季は避暑地として、冬季はスキーを目的に訪れる人がメインです。
また、八ヶ岳への山登りに利用する人もいます。
ペンションなどの宿泊施設も多数あります。

清里では「清里ピクニックバス」が運行されており、周回するバスルートが複数あります。
平日運行ルートと休日(土・日・祝日)運行ルートがあり、平日と休日で運行区間が異なります。学校の夏季休暇中やGWは平日でも休日運行ルートになります。
料金は距離に関係なく1乗車につき500円です。1日周遊券は1000円です。
今回は休日運行ルートを利用して、1日周遊券で観光スポットを巡りました。

「清里ピクニックバス」のスタートは、清里駅傍の「清里バスセンター」です。
清里駅は標高1274mで、標高1346mの野辺山駅に次いでJRでは2番目に高い駅です。





今回は最初に「サンメドウズ清里」を訪ねました。

「サンメドウスズ清里」はスキー場で、2つのリフトが運行されています。メインのパノラマリフトは、標高1900mの山頂と麓を結ぶ全長1100mのリフトです。
標高差300mを所要時間約10分で結んでいます。

山頂には展望ヒュッテや見晴台があり、富士山をはじめとして日本百山の山々を一望できます。この日は晴天に恵まれ、富士山や周囲の山々を一望することができました。

清里人気復活でしょうか? リフト券売り場は長蛇の列で購入まで40分を要したのは大誤算でした









フラワーリフトは、八ヶ岳最高峰赤岳を真正面に眺めながら乗車できます。
8月は約200種類以上の山野草が見頃になります。




「サンメドウス清里」からピクニックバスを利用して「清泉寮」に移動しました。
ここからも富士山を眺めることができて気分爽快でした。







「清泉寮」から清里駅までは歩いて移動しました。

バスや自家用車で清里を訪れる人は多いためか、清里駅付近は閑散としていました。
駅前の公園にはこれまで使用されていたピクニックバスが保存されていました。










これまでのピクニックバス



これまでのピクニックバス

関連のホームページ

 清里観光振興会



     風来坊


目次  TOP HOME